ママのこだわりの最近のブログ記事

ママ&ウリエルです♪

 

いつもご覧いただきありがとうございます。
この春、ブログをお引越しすることにしました。

新Blogは

ウリエルとのナチュラルライフ」です。

まだ、完全完成しておりませんが、新しいブログにお越しいただけたら
嬉しいです。
新しい出逢いがありますように。

旧ブログは、今のところそのまま残して置きます。

変わらず、よろしくお願いいたします。

涙やけ対策~2

| | コメント(0)

ママです☆

涙やけ、
本来、涙は涙管を通って鼻腔へ流れていきますが、涙管が細かったり詰まると、涙が鼻腔へうまく流れなくなり、涙が溢れ出してきて「流涙症(涙やけ)」という症状になります。
その部分に赤い色を出すバクテリアが繁殖しているために、毛の色が変わってしますんですね。

ウリエルは、遊んだ時、興奮した時、硬いものを噛んでいる時に涙が出ています。

どうしても毛の色(見た目を)良くしようとなりがちでしたが、それはきっかけになってくれて、本当の目的は 詰まりを取ること と思っています。


涙やけを改善された方の意見やショップさん、獣医さんの意見も伺いながら、、、

何事にも善し悪しがあって、否定があれば肯定があって、いいという人もいれば良くないという人もいます。

合う、合わないもあります。

だから、涙やけを改善された方の良いというものを No judge でやってみよう!と思いました。

 

漢方は、食事に混ぜて1日1回です。
これは、難なくO.Kです。
今日は、ご飯に混ぜた後、薬袋に少し残った漢方そのものを舐めさせてみましたが、ぺロぺロ出来ました。

グルカン水も、初めはあまり飲まなかったのですが、しっかり遊んでのどが乾いたらごくごく飲んで、それからは、いつもよりよくお水を飲んでいます

涙やけクリンは、コットンなどに付けて拭こうとすると、口をあけて食べようと?噛む?するので、手に付けて涙やけの部分に湿らし、乾いたらパウダーを付けています。
確かに白っぽくなりますね。

ちょっと綺麗な10円玉の色と同じ・・そんな感じです。

少しでも変化があればいいなぁと思います。


20101129141907.jpg

 

20101129141849.jpg

今日は、紅葉の綺麗な所をお散歩してきたよ (ウリエル♪)

 

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

↑お顔キレイキレイになりますように。
ポチッとクリック応援をよろしくお願いします♪

 

涙やけ対策~1

| | コメント(2)

ママです☆

いつも、ご覧いただきありがとうございます。

ウリエルの涙やけ・・
出来れば、体のお水は通りがよくあって欲しいなぁと思うのです。

耳、鼻、目、そして全身の代謝が、スムーズであって欲しいなぁと。
そうすれば、少しは涙やけも変わるのではないかなぁ。



P1000749.JPG

 

普段、肉球がとても冷たいことがあります。
肉球(足裏)は冷たくていいそうなのですが、でも温まると暖かいわけですから、
犬も冷え症?

水分代謝の問題もあるのかなぁ~と思っています。

涙やけにはドッグフードを変えるといいとあり、まず国産無添加メーカーのものにしましたが、
かえってひどくなり、さらに別の国産無添加にしましたが、変わらず。


低アレルゲンの森乳 スーパーゴールド フィッシュ&ポテト  と ジロ吉ごはん を交互に
(飽きちゃうので^^;)、手作り食も行いながら(現在は、ほぼ手作り食)、昨日の夜から

漢方も試してみました。


P1000748.JPG

 

そして、パピー教室の先生に、お水を変えるだけでも変わってきますよとのことから、
お水をグルカン水に。

さらに、涙やけクリンで、現在のお顔のケアも、同時に行います。

 

外からと内から相互に働きかけたらどうなるだろう。

まずは、2週間 (どこかの宣伝文句みたいですが 笑)
お試ししていこうと思います。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

↑お顔キレイキレイになりますように。
ポチッとクリック応援をよろしくお願いします♪

 

ウリエルです♪

今日は、日曜日~♪♪
でも、ママはお仕事ぉーーー。

お仕事終わって、ランチを兼ねてお仕事の打合せを

ドッグガーデンリゾートで!!

ボク、この間は、食べられなかったワンちゃんのご飯「ワンバーグ」を食べました!!

 

20101024182022.jpg

美味しかったぁーーーーーーー♪

ママは、どんな場所でも臨機応変に対応出来る様にって、ドッグフードも手作りご飯も両方食べさせてくれます。

ボクのうん○の具合をみて^^

サプリメントも酵素いっぱいのものを少しずつ食べさせてくれます。
ボクは、これが大好きです。

緑おひげじいさんになっちゃうけど(てへへ)

それから、初のお洋服を着ることにも挑戦したんデスーーー♪
似合う~?


20101024182032.jpg

結局、お洋服は買ってもらえなかったけれヽ(`Д´☆ブッゥ


そして、この間見学したパピー教室に行ってきました。

そこでは、1匹のワンちゃんがドッグランで遊んでいて、もう1匹のワンちゃんはお教室でお勉強していました。

先生が「ドッグランで遊んでいいですよ♪」って声掛けてくれたのーーーー。

わーーーーーーいい!!←ワンちゃんが少ないと強気(ママの声)

ワンちゃんが少ないので、ボクにはあっています(えへへ)

ワンちゃんにも先生にもご挨拶にいったよ。

先生に「まぁ、もの怖じしないワンちゃんですね♪」って、褒められたよー.。

「裏を返せば(気の強い子ですね)」って(あはは~)

 

ドッグランでは、ノリノリでーす♪

初めての場所だったけれど、うん○もおしっ○も、ちゃんとおトイレで出来たんだよ~。

お水も飲めちゃった-。

そして、ママがパピー教室とパピーパーティに申し込みしてくれたの!!
お申込している時、先生をペロペロしたの。

穏やかで可愛いワンちゃんですね~♪って^^V

ボクは、二面性があるのれす(でへへ)


来月行ってきまーす。
緊張★&わくわく♪

 

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

↑沢山のまるちゃんがいます☆ポチッとクリック応援をよろしくお願いします♪

 

仔犬購入にあたり~1

| | コメント(0)

ママです。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。


仔育て疲れしてませんか?
仔犬を育てるって子育てと同じですね☆

もう、朝の5時起きも慣れました(笑)
甘噛みも・・・すこ~~~しずつですが減っている・・・かな?


さて、みなさんは、どのようにして仔犬を迎えましたか?


ウリエルは、
本来ならば出会うことがないような、遠方のブリーダーとお客様との縁結びをお手伝いさせていただいている所」を通じて我が家の家族になってくれました。


・希望する犬の専門(うちの場合は、マルチーズ)で且つ有名なブリーダーさんの元で育った仔。
・チャンピョン犬の仔
・身体等欠点のない仔
・生体保証のあること
・契約書があること
等をベースに亡くなった母と同じ誕生日の子ウリエルに出会い迎えました。

インターネットでは、いろいろなブリーダーさんを知ることも出来ますし、業者さんも知ることが出来ます。
とても有り難いですが、やはり、直接伺った方がよいと思います


私の場合は、マルチーズでも有名な犬舎さんでしたから、お知らせいただいたものと、そこのワンちゃんを扱っている業者さんのホームページ内容もよかったので、それを頼りに健康状態もよいとのことで迎えましたが・・・契約書等には記載されていない欠点がありました。

その旨、業者さんにお伝えしましたが、安心出来るお返事ではなかったのです。

まず迎えたら健康診断をすることをオススメします


人には防衛本能があります。
自分の身を守るためには、当たり前のことですが、人に勝っていないとという意識が働きます。

まして、生体販売となると、契約書その他は、ペット販売店側に有利であるようなものが多いです。

販売店側に有利なことばかり記載している契約書・特定商取引もNGです。


法は平等にあります。
一方的なものは成り立ちません。


動物の愛護及び管理に関する法律も、ここ何年かである程度やっと改正されましたが、その他の法律もある程度知っておくといいと思います。


知らないから、一方的なままの提示を鵜呑みにしてしまう。
あるいは、お金を返すからペットは引き取る など言われれば、既に我が子同然ですから諦めるしかない。

消費者センターや、日本動物福祉協会、他の良心的な販売店などで伺ってみましたが、そのような方も多いそうで、相談もすることなく諦めてしまう方もいるそうです。


まずは、トラブルにあったら相手の主張だけでなく、こちら側の要望も伝えることです
本当に動物を愛していて良心的な店舗やブリーダーさんなら、ちゃんと話し合ってくださるでしょう。

歩み寄ってくれなかったら、後は、自分がどうしたいかです。
損得ではなく、どうしたいか。
それをするだけです。


今、自分に起きていることは、本当は出来事にはあまり意味はなくて、その出来事を通してそこにどんな感情があったのかを知ることが出来ます。

だからよく怒っていたことが、いつの間にか違う怒りにもなっていた なんてありますものね。

ある種、トラウマ解消に繋がる、ピンチは大チャンスなのです。


恐さを超えるには、恐いを体験して過去にしていく。
場数を踏むと(笑)、恐さがなくなってきますから。
そのための出来事でもあります。

 

こうしたピンチの時、私のモットー、

わからないことはわかる人に聞いてみる。
出来ないことは出来る人に聞いてみる。

そして、自分でやってみる。
出来なかった時は、その道のプロに委ねる。

 

特に、士業士の方とは、人脈を持っておくといいと思います
士業士の方もいろいろな方がいるので、日頃からそういった集まりに積極的に参加しておくのもいいです。


世の中、いいがあればそうでないものもあります。
これは対です。

そして、発したものは必ず自分に返ってくる。

このことをよくよく感じて、自分がどうありたいかをしっかり持っていたいです。